NEWS
【加古川】猛暑を乗り切る!
ひんやり美味しい「茶そば」で夏バテ知らず!
加古川食堂は今日も元気に営業中!
こんにちは!
猛烈な暑さが続く加古川。
今日も厨房で汗だくになりながら、お客様に美味しい料理を届ける「かこがわ食堂」店主のてっちゃんです!
外は34度!
ニュースでは地震のことも報じられ、なんだか落ち着かない日もありますが、こんな時こそ美味しいものを食べて元気に過ごしたいですよね!
加古川食堂の隠れた
人気メニュー「茶そば」!
今日の加古川食堂は、
ひんやり美味しい「茶そば」が大人気!
「え、食堂で茶そば?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これがまた夏にぴったりなんです。
喉越しが良く、ツルツルっと食べられるので、食欲がない時でも不思議と箸が進みます。
本日も、茶そばとカレーを注文された方、茶そばと豆腐ハンバーグを注文された方など、暑さに負けず食欲旺盛なお客様がいらっしゃいました。
きっと、近くの現場で汗を流して働かれている職人さんも、冷たい茶そばでリフレッシュしてくださったのでしょう。
私も、外で働く方々には本当に頭が下がります。
そんな頑張る皆さんの力になれるよう、心を込めて料理を作っています!
てっちゃんが惚れ込んだ「茶そば」誕生秘話
実はこの茶そば、何を隠そう、私が「食べたい!」という思いからメニュー化したものなんです。
以前は近所にお蕎麦屋さんがあって、よく通っていたのですが、残念ながらご高齢で廃業されてしまって…。
それからというもの、なかなか美味しいお蕎麦を食べる機会が減ってしまっていたんです。
「それなら自分で作っちゃえ!」ということで、数年前から加古川食堂のレギュラーメニューに仲間入りしました!
もちろん、本格的なお蕎麦屋さんのようにはいきませんが、オペレーションを工夫し、お客様にスピーディーに提供できるよう工夫を凝らしています。
「絶品かと言われたら
普通かもしれないけど(笑)」
なぜだか暑くなると
人気が爆発するんです!
経営コンサルタントの先生からは「何でもかんでもメニューにしちゃダメだよ!」
なんて言われることもありますが、そこは自営業の醍醐味!
「人に言われてやるのは嫌だ!」
という私のひねくれ精神が、
この茶そばを生み出したのかもしれませんね(笑)。
でも、本当にお客様に
「食べやすい!」
と喜んでいただけることが、
何よりの喜びです。
加古川食堂は、
加古川人の応接間。
加古川食堂は、お客様にとって「便利で気持ち良い飲食店」でありたいと願っています。
当店のお客様の55%は
60歳以上の方々。
こんな暑い日は、
きっとお家で過ごされる時間が多いのかもしれませんね。
そんな時だからこそ、
涼しい店内でゆっくりと
食事を楽しんでいただきたいと思っています。
加古川食堂は今日も元気に営業中!
「刻を愉しみ 想いを刻む」
加古川の皆さんの心に残る、
温かい場所でありたい。
それが「加古川人の応接間」を目指す、私たち
「かこカフェ かこバル かこがわ食堂」
の願いです。
お近くにお越しの際は、
ぜひお気軽にお立ち寄りください!
店舗情報
かこカフェ かこバル かこがわ食堂
住所:
兵庫県加古川市加古川町粟津90-2
電話:
079-426-2622
営業時間:
9:00~21:00
駐車場:
40台完備
客席:
71席
アクセス方法
JR加古川駅南より車で5分
加古川バイパス加古川インターからお越しの場合:
南へ進み、大川町交差点を左折。加古川駅前東交差点を右折し南下。粟津交差点を越えて200メートルで左側にかこがわ食堂があります。
明姫幹線からお越しの場合:
鶴林寺西交差点を北へ。北在家交差点を越え、交番を通り過ぎてすぐです。
#kakogawa
#加古川
#かこがわ
#食堂
#定食
#カレー
#カフェ
#喫茶店
#レストラン
#無料駐車場
#テイクアウト
#珈琲店
#弁当
#ランチ
#昼食
#ライダーズカフェ
#ツーリング
#ご飯
その他のニュース
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当のご案内
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当のご案内
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当のご案内
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当のご案内
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当のご案内