NEWS
JR加古川駅の南、車で5分。
広々とした駐車場を完備する
かこがわ食堂は、一人でふらっと立ち寄りたくなる温かいお店です。
誰もがホッとできる、心地よい空間
「一人だと入りにくいな…」
そんな心配はご無用です。
かこがわ食堂には、
お一人で来店される方が
たくさんいます。
最近では、仕事帰りに
一杯飲んで帰る方や、
ご近所の常連さんが
グラスビールを片手に
夕食を楽しんだり。
お店が皆さんの憩いの場になっていることを、スタッフ一同とても嬉しく思っています。
ボリューム満点の定食で、お腹も心も満たされる
特におすすめしたいのが、リピーターが続出中の豚生姜焼き定食。
以前はロース肉を使っていましたが、今は玉ねぎと一緒に炒めたボリューム満点の豚こま切肉で、さらに美味しくなって復活しました。
ジューシーな豚肉とシャキシャキの玉ねぎが、ご飯との相性抜群です。
朝はモーニング、昼は定食や喫茶メニュー、夜は「かこバル」としてお酒とおつまみも楽しめます。
朝からビールを注文される方もいるんですよ。
それぞれの「刻」を自由に、気ままにお過ごしください。
かこがわ食堂は、
あなたの
「便利で気持ち良い、いつもの場所」
として、お待ちしています。
店舗情報
住所:
兵庫県加古川市加古川町粟津90-2
電話番号: 079-426-2622
営業時間: 9:00〜21:00
駐車場: 40台
アクセス:
JR加古川駅南から車で5分。
加古川バイパス加古川インター、明姫幹線からもアクセス良好です。
一人で過ごす時間を大切にしたい時、
かこがわ食堂を訪れてみませんか?

その他のニュース
ショートストーリー
ショートストーリー
2024年4月1日、晴れ。 気温は20度 かこがわ珈琲店は入社式の後に訪れた団体客で賑わいました。 一つのグループは車屋さん、 もう一つはお肉屋さんの お客様でした。 両グループともに牛ヘレかつめしを注文され、準備していたご飯がすぐになくなり、急いで追加の炊飯をしました。 新鮮な空気を感じさせる新入社員たちと、それぞれの有名な社長様が食事をしながらコミュニケーションを取る様子は、見ていて心が温まります。 店主のてっちゃんは、 どちらの社長様も12歳ほど年下ですが、売上規模では両社ともにかこがわ珈琲店の25倍にも及びます。 成長著しい会社には 何か共通点があるのでしょうか。 感謝の気持ちと 敬服する心を込めて、 てっちゃんは牛ヘレかつめしを 一生懸命に提供しました。 これは、 かこがわ珈琲店での 本日のショートストーリーです。 店主のてっちゃんが、 忙しい中でも お客様に感謝の気持ちを忘れず、サービスを提供する姿を描いています。 加古川市で有名な二人の社長様が、新入社員を連れて かこがわ珈琲店を選んでくださったことは、てっちゃんにとって大きな誇りであり、励みになっています。 そして、それぞれの会社の成功には、何かしらの共通点があるのかもしれませんね。 かこがわ珈琲店のような小さな店でも、大きな会社に負けない熱意と努力で、お客様に喜びを提供します。 ※ストーリー、登場人物は脚色してます。画像はイメージです。 加古川人の応接間 かこがわ珈琲店 加古川市加古川町粟津90-2 9:00~21:00 tel0794262622 #ケーキ #ティータイム #加古川 #カフェ #喫茶店 #カレー #加古川コーヒー #加古川珈琲 #加古川喫茶店 #定食
ショートストーリー
ショートストーリー