NEWS

good morning❗️かこがわ❗️
今日は「レンコンの日」です。
1994年に茨城県土浦市で「蓮根サミット」が開催されたことを記念して制定されました
---
11月17日の記念日
• レンコンの日:蓮の地下茎が肥大した部分で、縁起物として「先を見通す」に通じます。おせち料理にもよく使われます
• 将棋の日:徳川吉宗の時代、この日に「御城将棋」という行事が行われていたことに由来
• ドラフト記念日:1965年、日本プロ野球で初めて新人選手選択会議(ドラフト会議)が開かれた日
• 暴君ハバネロの日:2003年に東ハトが発売した激辛スナック「暴君ハバネロ」にちなむ
• 日本製肌着の日:「11(日本)17(インナー)」の語呂合わせ
• 島原防災の日:1990年、長崎県雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火したことを忘れないため
• 肺がん撲滅デー:健康意識を高めるための記念日
---
過去の出来事
• 1995年:スノーボードが長野五輪で正式種目に決定
• 1997年:エジプト・ルクソールで外国人観光客襲撃事件
• 2001年:Appleが初代 iPod を発売(容量5GB、価格47,800円)
• 2005年:構造計算書偽装問題が発覚
• 2019年:野球国際大会「WBSCプレミア12」で日本が初優勝
---
今日が誕生日の有名人
• 本田宗一郎(1906年生まれ)ホンダ創業者
• 岡田圭右(1968年)芸人「ますだおかだ」
• 城島茂(1970年)TOKIO
• 堂珍嘉邦(1978年)CHEMISTRY
• 亀田興毅(1986年)元プロボクサー
• ゆめっち(1994年)芸人「3時のヒロイン」
---
have a nice day‼️
刻を愉しみ 想いを刻む
加古川人の応接間
かこがわ食堂
サブネーム
かこカフェ•かこバル
「カフェ利用も大歓迎」
「夜はかこバルで一杯」
※かこがわ食堂。食事は開店と同時にご注文可能です。モーニングメニューもあります。喫茶メニューも以前の、かこがわ珈琲店の多くのメニューはそのままあります。
ビールとおつまみも意外に朝からご注文のご近所様もいらっしゃいます!
※決済方法は現金のみでございます。
JR加古川駅南に車で5分
駐車場40台 客席71席
兵庫県加古川市加古川町粟津90-2
tel 0794262622
9:00~21:00
●アクセス方法
加古川バイパス加古川インターを南へ。大川町交差点を左折。加古川駅前東交差点を右折南下。粟津交差点を越え200メートルで左側にかこがわ食堂はあります。
明姫幹線からのお越しならば、鶴林寺西交差点を北へ。
北在家交差点を越え交番を通り過ぎてすぐです。
#kakogawa
#加古川
#かこがわ
#食堂
#定食
#カレー
#カフェ
#喫茶店
#レストラン
#無料駐車場
#テイクアウト
#珈琲店
#弁当
#ランチ
#昼食
#ライダーズカフェ
#ツーリング
#ご飯
ミッション
かこがわ食堂は
便利で気持ち良い飲食店です
どんな方でも、自分らしく過ごせる店を目指しています
誰でも安心して過ごせる応接間のような食堂を
その他のニュース
おすすめメニュー❗️
広めのカウンター席(禁煙席)
ショートストーリー
人気メニュー!
みんな大好き❗️