NEWS

Hello! かこがわ❗️.
今日は「ハイビジョンの日」「金型の日」「女性に対する暴力廃絶のための国際デー」などが制定されています。また、日本独自の記念日として「OLの日」「先生ありがとうの日」「いいえがおの日」などもあります
---
主な記念日
• ハイビジョンの日
走査線数が1,125本であることから、11月25日に制定。従来の525本より約2倍の解像度で美しい映像を楽しめるようになったことを記念
• 金型の日
1957年に日本金型工業会が設立されたことを記念。日本の産業発展を支えた重要な技術
• 女性に対する暴力廃絶のための国際デー
ドミニカ共和国の政治活動家「ミラバル3姉妹」が1961年11月25日に惨殺された事件をきっかけに、国連が制定
• OLの日
「OL」という言葉が初めて誌面に登場した日を記念
• 先生ありがとうの日
「11」が先生と生徒が向き合う姿、「25」がニッコリの語呂合わせから制定
• いいえがおの日
「11=いい」「25=ニッコリ」の語呂合わせで、笑顔を広める日
---
歴史的な出来事
• 三島由紀夫事件(憂国忌)
1970年11月25日、作家・三島由紀夫が自決した日
• 「OL」という言葉が初登場
女性の職業を象徴する言葉として社会に広まった
---
今日の花と花言葉
• 花:シクラメン
• 花言葉:遠慮、気後れ
---
have a nice day‼️
刻を愉しみ 想いを刻む
加古川人の応接間
かこがわ食堂
サブネーム
かこカフェ•かこバル
「カフェ利用も大歓迎」
「夜はかこバルで一杯」
※かこがわ食堂。食事は開店と同時にご注文可能です。モーニングメニューもあります。喫茶メニューも以前の、かこがわ珈琲店の多くのメニューはそのままあります。
ビールとおつまみも意外に朝からご注文のご近所様もいらっしゃいます!
※決済方法は現金のみでございます。
JR加古川駅南に車で5分
駐車場40台 客席71席
兵庫県加古川市加古川町粟津90-2
tel 0794262622
9:00~21:00
●アクセス方法
加古川バイパス加古川インターを南へ。大川町交差点を左折。加古川駅前東交差点を右折南下。粟津交差点を越え200メートルで左側にかこがわ食堂はあります。
明姫幹線からのお越しならば、鶴林寺西交差点を北へ。
北在家交差点を越え交番を通り過ぎてすぐです。
#kakogawa
#加古川
#かこがわ
#食堂
#定食
#カレー
#カフェ
#喫茶店
#レストラン
#無料駐車場
#テイクアウト
#珈琲店
#弁当
#ランチ
#昼食
#ライダーズカフェ
#ツーリング
#ご飯
ミッション
かこがわ食堂は
便利で気持ち良い飲食店です
どんな方でも、自分らしく過ごせる店を目指しています
誰でも安心して過ごせる応接間のような食堂を
その他のニュース
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当のご案内
日替わりランチのご案内
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当
かこがわ珈琲店 お持ち帰りテイクアウトお弁当
3月26日金曜日 第52回加古川パワーランチ会