NEWS

Hello!かこがわ❗️
今日も朝から、ちょっと不思議な現象が起きています。
――水曜日は、なぜだか “かつめしの日”。
加古川のソウルフード「かつめし」。
その中でも当店人気ナンバーワンの 豚かつめし(1000円/1100円) が、
毎週水曜日になると、なぜかよく出るんです。
理由は…正直、まだわかりません。
このあたりは不動産屋さん、ハウスメーカー、自動車販売店、
特に中古車屋さんが多い地域。
そして、その多くがお休みなのが水曜日。
もしかしたら、
「休みの日くらい、あっさりじゃなくて “ガッツリ”食べたい!」
そんな気分なのかもしれないし、
ただ単に、
「前を通ったら、無性に食べたくなった」
…それだけかもしれません。
でも、理由はどうであれ、
水曜日にかつめしがよく出る というのは、ちょっとだけ嬉しい“ジンクス”。
そして今日も、厨房から
ジュワッ!
と音を立てて揚がるカツを眺めながら、
「今日はどんな水曜日になるんだろう?」
そんなワクワクを感じています。
⸻
かこがわ食堂 自慢の「かつめし」
加古川の誇るソウルフード。
揚げたてのカツを洋皿のご飯の上にのせ、
デミグラスベースの特製タレをたっぷり。
箸で食べる、ちょっと不思議で、でもクセになる一皿です。
まだの方は、ぜひ一度お試しください。
“かつめしデビュー”は、ぜひ水曜日にどうぞ。
⸻
かこがわ食堂(旧:かこがわ珈琲店)
サブネーム:かこカフェ・かこバル
「カフェ利用も大歓迎」
「夜はかこバルで一杯」
加古川市加古川町粟津90-2
9:00〜21:00
駐車場40台
客席71席
喫煙可能店(未成年不可)
現金のみ
※2025年11月26日現在の価格
※原材料費の変動により、2ヶ月に1度メニュー改訂があります。
⸻
アクセス
・加古川バイパス「加古川IC」から南へ
→ 大川町を左折 → 加古川駅前東を右折 → 粟津交差点越えてすぐ
・明姫幹線「鶴林寺西」から北上 → 北在家交差点越えて交番すぐ北
⸻
ミッション
かこがわ食堂は、
「便利で気持ち良い飲食店」 を目指しています。
誰でも、自分らしく過ごせる。
ちょっと寄れる。
なんか落ち着く。
まるで “加古川人の応接間”。
今日の水曜日も、どうぞごゆっくりお過ごしください。
その他のニュース
ショートストーリー
ショートストーリー
ショートストーリー
ショートストーリー
2024年4月1日、晴れ。 気温は20度 かこがわ珈琲店は入社式の後に訪れた団体客で賑わいました。 一つのグループは車屋さん、 もう一つはお肉屋さんの お客様でした。 両グループともに牛ヘレかつめしを注文され、準備していたご飯がすぐになくなり、急いで追加の炊飯をしました。 新鮮な空気を感じさせる新入社員たちと、それぞれの有名な社長様が食事をしながらコミュニケーションを取る様子は、見ていて心が温まります。 店主のてっちゃんは、 どちらの社長様も12歳ほど年下ですが、売上規模では両社ともにかこがわ珈琲店の25倍にも及びます。 成長著しい会社には 何か共通点があるのでしょうか。 感謝の気持ちと 敬服する心を込めて、 てっちゃんは牛ヘレかつめしを 一生懸命に提供しました。 これは、 かこがわ珈琲店での 本日のショートストーリーです。 店主のてっちゃんが、 忙しい中でも お客様に感謝の気持ちを忘れず、サービスを提供する姿を描いています。 加古川市で有名な二人の社長様が、新入社員を連れて かこがわ珈琲店を選んでくださったことは、てっちゃんにとって大きな誇りであり、励みになっています。 そして、それぞれの会社の成功には、何かしらの共通点があるのかもしれませんね。 かこがわ珈琲店のような小さな店でも、大きな会社に負けない熱意と努力で、お客様に喜びを提供します。 ※ストーリー、登場人物は脚色してます。画像はイメージです。 加古川人の応接間 かこがわ珈琲店 加古川市加古川町粟津90-2 9:00~21:00 tel0794262622 #ケーキ #ティータイム #加古川 #カフェ #喫茶店 #カレー #加古川コーヒー #加古川珈琲 #加古川喫茶店 #定食